ゴキブログ

ゴキブログ一覧

2025 .8.27

トビイロゴキブリ回復

カテゴリー:トビイロゴキブリ,

Periplaneta brunnea Recovery.


殺菌卵鞘孵化幼虫が順調に育っています.
1カップ1卵鞘の幼虫が入っているので,7個×24卵として168匹の幼虫がいると思います.
これの系統の親はすべて死亡し,間一髪で子孫を残せました.

カップの管理が必要ないサイズまで育ったのでまずは小プラケに移します.



防虫シートを入れ完成.
これで一般の飼育管理棚に戻します.
結局トビイロゴキブリは飼育している3系統全てが発症(感染)を受けましたが,全て回復できたと思います.
予防は過密な飼育をしないこと.
ワモンより低密度でシェルターなどもワモンに比べれば短期間で交換した方が良いと思います.
そして幼虫が死亡はじめたら,早めに卵鞘を確保することです.

詳細はこちら