採用情報

採用情報特設サイトはこちらから

TOPICS

【中途採用】2024年4月9日更新

☆会社説明会 随時受付中です!
お問合わせはこちら
求人詳細は右上の「中途採用の方はこちら」をClick!☆☆
(外部サイトにつながります)

【新卒採用】

☆2025年卒向けの会社説明会の予約が開始しました!
ご予約は「リクナビ2025」「マイナビ2025」からお願いします。
ご予約お待ちしております☆彡

はじめに

突然ですが…。

皆さん学校や商業施設、飲食店などで虫が多くいて不快に思う事ってないですよね?
また異物が入っていないか注意しながら食事をすることってないですよね?
私たちの生活においては当たり前のことだと思います。
当社はこの「当たり前」を守るためにPCO業務(有害生物対策)を通じて、生活環境と食の安全を守っています。
なかなか表に出ない仕事ですが、このページを見て少しでも当社を知ってもらい、興味を持っていただけたら幸いです。

生活環境を守るために

有害生物の対策ってなにを思い浮かべますか?
ハチ?シロアリ?ゴキブリ?外来生物?
多くの学生は上記の生き物を思い浮かべると思います。
そしてそのフィールドが一般宅のイメージや飲食店ではないでしょうか?
実際はそうではありません。
むしろ一般宅の方が割合は少ないです。
当社のフィールドのほとんどは、実はオフィスビルや商業施設、空港やテーマパークなど大型の建物です。
これらの建物は法律によってネズミや有害生物の調査を義務付けられているため、なくならない大切な仕事です。
調査がメイン業務なので皆さんのイメージと働き方も違う部分があります。
薬剤を散布している人って普段見ませんよね?
薬剤を使用しないわけではありませんが、必要がなければ薬剤は使用せず、調査のみの場合も多くあります。
調査をメインに行いつつ、必要に応じて薬剤を使用することで、皆さんの生活環境を陰で支えています。

食の安全を守るために

当社ではHACCPやAIB、食品衛生責任者・管理者などの資格を持っている学生、または大学で学んできた学生を積極的に採用しています。
近年、食品への異物混入が大きく報道されたこともあり、食の安全に対するニーズが急激に高まっています。
有害生物対策をメインにしている会社がなぜ?と思う学生も多いと思います。
実は食品工場の衛生環境を定期的に管理したり、異物を分析するといった業務からサポートをするのも私たちの仕事なのです。
管理というとイメージが湧きにくいかもしれませんが、簡単にいうと調査をし、必要であれば薬剤処理をする、そして問題点を指摘し環境改善を行い、改善・予防をしていくことです。
当社でも、今後ますます力を入れていく分野の一つになるでしょう。

まだまだお話ししたいことはたくさんあるんです…。
鳥の対策をメインにしている鳥害対策や病院内の院内感染対策をしている衛生営業所の話、有害獣対策の話などPCO業務は本当に幅が広いんです。
そこで、興味をもってくれた学生は是非、説明会などでお会いしましょう!!
最後に学生さんたちへのメッセージと多くよせられる質問にお答えしました。
当社を知ってもらう上で活かしていただけたらと思います。

新卒採用担当からのメッセージ

人のため環境のために仕事がしたい

学生の皆さんは一人一人得意分野や強みが違うはずです。
生き物の知識は誰にも負けない、体力や集中力、根性や継続力に自信があるなど色々あるはずです。
皆さんは気づいていませんがその強みは実は、当社の業務を通じて必ず生かせます。
そして、一番大切なのは人のため環境のためにという強い気持ちです。
この気持ちを「やりがい」に出来る学生はドンドン強みをアピールして下さい。
皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。

学生からよくあるQ&A

寮制度はありますか?
あります。
配属される営業所周辺のエリアの賃貸物件を当社で借りる形となっています。
詳細は説明会にてお話しいたします。
賞与について詳しく知りたい
当社は月給制のため、毎月の給与に賞与が含まれる形態になっています。
詳細は説明会にてお話しいたします。
全国展開していますが、転勤はありますか?
将来的にはあります。
入社時は希望勤務地を必ず確認しますので、ご安心ください。
文系でも仕事はできますか?
できます(笑)。
コミュニケーション力、語学力、体力など生かせるものは多くあります。
知識や技術は入社してから覚えられます。
研修はどんなことをやるのですか?
まずは入社式後の新人研修です。
当社で働く心構えやビジネスマナー、様々な業務の基礎知識、営業研修など約1カ月かけて多くの事を学びます。
資格手当はどんな資格が該当しますか?
危険物取扱者、一般毒物劇物取扱者、電気工事士、衛生管理者、食品衛生管理者・管理者など多くあります。
入社時に確認しますが、気になったら気軽に質問して下さい。
入社までにやっておいた方がいいことはありますか?
よく聞かれるのですが…。
一番は学生生活を悔いのないように過ごしてください(笑)。
たくさん遊ぶのもよし、あちこち旅行にいくもよし、いろんな経験をして下さい。
でもちゃんと卒業してくださいね(笑)。
配属はいつ分かりますか?
正式に分かるのは入社式の時です。
楽しみにしていてください。