Panchiora sp
2020 .1.20
グリーンバナナローチ交尾
Mating of Green Banana roach
ちょうど色違いが交尾.
綺麗だと思いませんか?
2019 .6.6
良いゴキブリ
Panchlora sp. is good cockroach
ペットローチとしては外せない種ですね.
たまに,見学に来た人に見せても大体よい印象を持ってくれるゴキブリです.
幼虫は地味ですが,ペットローチとしては外せない種ですね.
飼育もまじめに取り組めば難しくない事もわかりました.
2016 .3.25
Panchlora spのダニ駆除
The mites extermination of the Pancclora sp.
以前,ダニが入らないように,選りすぐり,2ケースも無ダニケースを作ったつもりだったが,ダニ侵入.
どこかに付いていたのでしょうが,簡単には行かせてくれない.
どうも原因は,成虫?
どんなに綺麗に見えても,翅の下などに潜んでいるか,下手すると翅の下に産卵している可能性も考えられる.
オガサワラゴキブリは幼虫のみ同様に実行して,今のところ成功しているので多分うまく行くと思うのだが.
幼虫と成虫を新しいマットに移し,2日間飼育.
成虫は,水洗いをする.
成虫ケース.
幼虫ケース.
2015 .10.26
Panchlora sp.”Giant”1齢幼虫
First instar of Panchlora sp.
ダニ駆除が成功したか眺めていて気が付いた.
この属の幼虫は,どれも光沢ある茶褐色をしていると思っていたが,本種の1齢幼虫は,腹部が淡褐色のツートンでありました.
Panchlora niveaの確認したかったが,現在滅んでしまって確認しようがない.
次回入手して確認しようと思う.
2015 .8.28
Panchlora sp. “Costa Rica “
Panchlora sp. “Costa Rica ”
黄色い個体が出る種.
このケージも,今年の3月からケージ交換していなかった.
ラベルは役に立ちます.
2014 .9.19
Panchlora sp 復活
Revival of Panchlora sp.
少し前,餌のカビ放置で減少していたが,持ち直した.
が,カビの発生に関連するような汚れ方である.
もう少し綺麗に汚くなると良いのだが.