ゴキブログ

ゴキブログ一覧

2025 .10.20

オオゴキブリ科2種の床替え1

カテゴリー:リュウキュウクチキゴキブリ,

Cleaning of breeding containers for two species of the Panesthiinae


まずはリュウキュウクチキゴキブリ.
昨年9月以降1年以上たまに水を上からかけるだけ管理.

上段の朽木は乾燥してフカフカ.
食べられていおり生存しているようだ.
ちなみにこの木片や皮樹皮は本種には使えないので,洗って別の種のシェルターや餌に使います.
私はルリゴキブリなどに使ってます.

中からはクチキゴキブリ色の若齢幼虫出現.

下層の朽木内にも同サイズ見つけ.

発掘完了.
右下以外は朽木に複数入っているようなのでそのまま再利用する.

これはマットから回収した虫体.
2回は産仔しているのでしょう.

この成虫は雌なのでまだ産みそうです.

加水した新しい朽木と古い朽木を混ぜながら2層にセットし,古いマットと新しいマットを交互に隙間に詰めていきます.

横から見るとこんな感じ.

虫体を戻して終わり.
マットが新しくなりおいしそうな色になりました.
長くなったのでオオゴキブリは次回.

詳細はこちら