2010 .1.5
Macropanesthia rhinoceros ユーカリ
カテゴリー:ゴキブリの飼育方法
餌は,ユーカリの枯葉を,ジッパーつきのビニール袋に詰め込み,
加湿して嫌気的に腐葉土を作るように保存.
目的は雑虫を殺す事.
ビニール越しに生き物が見えなくなったら,上記写真のように乾燥保存.
与える前に再度通気できる袋に加湿して保存している.
2010 .1.5
餌は,ユーカリの枯葉を,ジッパーつきのビニール袋に詰め込み,
加湿して嫌気的に腐葉土を作るように保存.
目的は雑虫を殺す事.
ビニール越しに生き物が見えなくなったら,上記写真のように乾燥保存.
与える前に再度通気できる袋に加湿して保存している.
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
いつもお世話になっております。ユーカリの葉はどこで入手出来ますか?ぜひ教えて下さい。
こんにちは.
私が採集する場所は一般の人が入れない場所のため教えても無理と思います.
一般の人が入れる場所で,ユーカリの生えている場所は,台東区リバーサイドスポーツセンターの敷地内に1本あります.
葛西の植物園内にもあると聞いたことがありますが確認していません.
近場の植物園を探してみてはどうでしょう.
有難う御座いました。近くヨロイモグラを飼育する予定です。腐葉土のみで基本的には飼えるのでしょうか?
飼えるのではないでしょうか.
しかし,私は,過去に何度か飼育しましたが,腐葉土のみの時は,すべて失敗しました.
それで,ユウカリを導入しました.
しかし,腐葉土のみで飼育している人の話も聞いたことがあり,ダメということはないと思います.
最善を考えたら,出ている情報を参考に,出来る限りの事をした方が良いと思います.
はじめまして、いつも参考にさせていただいてます。 ユーカリは何種類かあるようですが、園芸種のグニーやギンマル、レモンユーカリのような種類は与えても大丈夫でしょうか?また、最近ハーブ茶としてポルトガル産のユーカリ茶等も与えて大丈夫でしょうか?
汗だるまさん こんにちは.
園芸種は私も購入を考えましたが,まだ実行していません.
葉の形が全然違うようで,今一気に入りません.
しかし,クヌギの枯葉など国産の葉も食べるようなので,ユーカリの近縁であればクヌギよりも食べるかもしれません.
保障は出来ませんが,ゴキブリを殺すのは殺虫成分なので,お茶葉なら大丈夫のような気がします.
しかし,殺したくないのであれば,市販されている実績のある餌を使った方が良いと思います.