2013 .5.31
Dorylaea oriniの憂鬱
カテゴリー:オリンローチ
The trouble on breeding of Dorylaea orini.
雄が1匹だけであった.
後はすべて雌.
普通は雄が生き残れば交尾をし,産卵するのだが.
この群れは,1個も卵鞘を生まない.
こいつも最後の幼虫だが,雌だ.
2013 .5.31
The trouble on breeding of Dorylaea orini.
雄が1匹だけであった.
後はすべて雌.
普通は雄が生き残れば交尾をし,産卵するのだが.
この群れは,1個も卵鞘を生まない.
こいつも最後の幼虫だが,雌だ.
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
厳しいですね。本種は比較的入手困難なので、少しでも卵鞘を産んでくれないと根絶やしになってしまいますね。
わけの分からない種です.
普通は問題なく産むもですが.
途方にくれています.
Dorylaea oriniって生息地どこですか?
お教えいただけたら幸いです。
それと、懇親会はもうやらないのでしょうか…?
ゴキ好きさんこんにちは.
英名はMalaysian zebra-stripe cockroachといい.マレーシアが発見地のようです.
まだ新種記載はされていないようですね.
懇親会はやろうという話は出ているのですが,具体的にはなっていません.
やる際は公開しますのでその時は是非おいでください.
わかりましたありがとうございます。