2025 .5.2
ルリゴキブリ類の産卵場所
Egg-laying sites of Eucorydia
国内外のルリゴキブリ属は,見た目や大きさも似ているので生態も似ているかと思っていましたが中々簡単ではないですね.
飼育頭数が違うので一概にこうだとは言えませんが,わかりやすい違いとして産卵場所.
水容器のミズゴケ内に産む種と,産まない種がいます.
ミズゴケに産むのは
ルリゴキブリや,
Eucorydia aenea dasytoides.
こんな感じで沢山産みます(マット内にも生んでますが).
一方,アカボシルリゴキブリやEucorydia linglongはミズゴケに産んだのは記憶にありません.
マットに産んでいるようです.
なので,前者は卵に加湿する手間省けるので給水容器の管理だけで増えてくれますが,後者は1週間に一度欠かさず上のように霧吹きで水かけています.
そうするようになって少しずつ増えてきた気がします.
コメントを残す