ゴキブログ

2009 .5.7

ジャイアントローチ Archiblatta hoevenii

カテゴリー:Archiblatta hoevenii

Archiblatta hoevenii (Giant Roaches)
Archiblatta%E3%80%80hoevenii.jpg
マレーシアに生息するといわれる大型のゴキブリ.
手許に来てから飼育環境に少し馴染んだ様なのでご紹介します.
Archiblatta%E3%80%80hoevenii-1.jpg
当時結構注目を集めていたようなので,ご存知の方も多いと思う.
飼育に関して調べてみたが,国内はもとより海外でもさっぱり情報が見つからない.
国内でも知る限り1名飼育されているようだが不明な点が多い種のようだ.
体長は70㎜内外.
体に厚みがありカマドウマやキリギリスといった外観を持ち,
刺激を与えると「ギギイ」と鳴く.
やはりゴキブリではなく無翅のキリギリスでは?
なんてことは やはり無い.
ちゃんとゴキブリの卵鞘を産んだ.
Archiblatta%E3%80%80hoevenii-2.jpg
巨大な卵鞘で産み始めてから産み落とすまで丸2日要した.

WASSHOI高野 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  
  

  
      
  1. (・∀・) より:

    デカイですねぇ(・∀・)最近はネズミの記事が無いですがもし載せる機会があれば写真もお願いしますね(^ω^)

  2. 匿名 より:

    こんにちは。 素晴らしいホームページですね。 僕は去年の今頃からクロゴキブリを飼っています。 先月成虫になったメスが昨日初産だったのですが、見慣れた小豆色の卵ではなく肌色で、細長いのです。 このようなことはあるのでしょうか? また昨年にも経験があったことなのですが、産卵期のメスは卵や脱皮途中の幼虫を食べることがあります。 餌に魅力がないのでしょうか? ご教授いただけましたら幸いです。
    当方、餌は高級ドッグフードがメインです。 カブトムシ用の栄養剤入りゼリーは人気がありません。 EBIOS錠は幼虫に人気です。

  3. 小松 より:

    (・∀・)さん.
    こんにちは.
    そういえばネズミネタご無沙汰しています.
    今,イエダニが発生してしまい,駆除最中です.
    掃除していると,人懐こい子が顔を出します.
    今度,ご紹介します.
    でも,ダニ駆除中はダニに刺されるので,中々写真を撮るチャンスというか,その気になりませんでした.
    次回とって見ます.

  4. 小松 より:

    Anonymous さん,こんにちは.
    肌色卵鞘の件ですが,いくつか考えられます.
    1.産み始めは皆肌色に近い色をしています.産下されても色が付かないようであれば,未熟卵鞘でしょう.
    クロゴキブリではあまり見られませんが,母体の不完全さからくる事があります.この場合その内ちゃんとしたものを産むようになると思います.
    2.未受精卵鞘によく見られます.
    交尾を完了(♂成虫と同居)していれば次回はまともな卵鞘を産むと思います.
    不完全な卵鞘は,食べてしまう事は良くあります.しかし,幼虫を食うのはありますが,過密な飼育環境であったり,餌が全く無かったりした場合で,通常の飼育環境では,あまり観察した事がありません.
    私も餌はネズミ用の固形飼料だけで問題は出ません.
    高級ドックフードの成分が何か分かりませんが,雑食性のゴキブリが食べ物でそう違いが出るとは思えません.
    幼虫数が維持されているのであれば,たまに発生した事故と考えてもいいと思います.
    心配であれば,ネズミ用の質素な飼料に変えてみてはどうでしょう.

  5. DAN より:

    すごいのを入手されたのですね!
    しかも卵鞘を産んで順調そうです。
    私も以前入手する機会があり飼育していたのですが、孵化した幼虫がある程度まで(3齢暗い)順調に育ったものの全滅してしまいました・・
    今考えると蒸らしてしまった為ではないかと思われます。
    とてもカッコイイ種なので残念でした。

  6. 小松 より:

    DAN さんこんにちは.
    以前飼育していたのですか!
    しかもF1までいったとは.
    飼育環境の湿度をどうするか今試行錯誤しています.体高が高いので蒸れには弱そうな感じはするモノの,乾燥もどうかと悩んでいます.
    いずれにせよ,卵鞘が孵化しない事には話になりません.
    何かありましたらまた教えて下さい.

  7. 05月08日 06:55 の市場と申します より:

    小松様
    ご回答いただきましてありがとうございます。 件の卵は♀成虫に食べられないように、と幼虫を飼育しているケースに移したのですが、今日見てみると食べられてしまっていました。 残念!
     成虫は現在雌雄の2匹を一緒に飼育しています、寄り添っていることも多いので相性がいいのかしら。
     ネズミの飼料、試してみます。

  8. 小松 より:

    市場さん,こんばんは.
    日にちが空いてしまいました.
    申し訳ありません.
    クロゴキは一生涯に約30個の卵鞘を産みます.焦らずに見守ってあげてください.
    沢山飼育していると,そんな観察がおろそかになってしまします.
    私も,ひとつの種をじっくり観察してみたいと最近よく考えます.
    ジックリ付き合ってください.

  9. Stef より:

    Hi
    I ‘m French , and like roaches, i just want to ask you if you have surplus?
    An availaible list
    Best regards

  10. komatsu より:

    Hello.
    It is not increasing, though regrettable.
    Your HP is wonderful.
    I need your help well from now on.

  11. WASSHOI高野 より:

    お初にお目にかかります。僕もジャイアントローチ去年、今年共に♀成虫(スマトラ島)を某有名昆虫ショップ(L社)より購入し、飼ってます。去年の♀は形の良い卵梢を何個か生みましたが、孵化する様子がありません。
    今年の♀は赤みが強い少し凹んだ卵梢を昨日第一団として産み落としてます。
    ゴキブログは年中見てますが、こちらも餌に迷ってます。
    それとwildですが後尾なしの無精卵の可能性はありますか?

  12. 小松 より:

    こんにちは.
    餌に関しては,ブログにあるとおりで,あとはキノコの種類をいろいろ試す事でしょうか.
    しかし,F2以上までキノコで累代できるので,累代が繋がらない原因は,他にもあるのかもしれません.
    野外品での未交尾は確立は低いと思いますが,存在すると思います.
    私も,他のゴキブリで数回経験しています.
    確認は,死亡直後に解剖して受精嚢を確認するしかないでしょう.

  13. WASSHOI高野 より:

    お忙しい中の返信ありがとうございますm(__)m、ゴキも場数なんですね、これからも頑張ってゴキブリを飼育していきます、現在40種類程飼育してますがゴキブリとの生活は驚きと発見が多く興味深く、ゴキブリという部類に幅広い生活環境があることにとても興味があります。現在はウルシ、クロ、マダラ、ヤエヤママダラが出産&孵化ラッシュで大盛り上がりです、これからもめげずにゴキブリライフを楽しもうと思います。これからも参考にさせて頂きます。

  14.