2010 .7.5
ヤエヤマキスジゴキブリ卵鞘確認
カテゴリー:ヤエヤマキスジゴキブリ
ダニも発生していたので一応卵鞘にダニが付着していないか確認.
それと,ダメ卵鞘の撤去.

数が少ないと楽である.

卵鞘の大きさはまちまち.
外から卵数が確認できる.
2010 .7.5
ダニも発生していたので一応卵鞘にダニが付着していないか確認.
それと,ダメ卵鞘の撤去.

数が少ないと楽である.

卵鞘の大きさはまちまち.
外から卵数が確認できる.
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ










●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ




●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ






●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ








●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ









●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ








●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ







●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ









ダメ卵鞘ってやっぱりへこんでいるやつとかですか?
接合部を拡大すると,綺麗に接合ラインが見える卵鞘と,土などが付着してグスグスになっているのがあります.
グスグスは卵鞘内部が出てきている為起こります.
これがダメ卵となります.
あとは,明らかに口が開いているもの.
これは内部にダニが潜んでいます.
凹んでいても孵化する卵鞘はあります.