2021 .5.21
マダラゴキブリ
Hatching of the Rhabdoblatta guttigera
ほとんどの個体が成虫となり,この代で幼虫が取れないと終わり.


今日観察すると,♀成虫で保育嚢を反転させた個体がいた.
こうなるともう産めない.
しかし,こうなるには出産している可能性があるので探してみると幼虫がいました.

数匹はいます.

ケース内を探すと床材容器から出たのか,ここで生まれて床材容器に入れないのか幼虫が乾燥で死にかけています.
こうゆうのは運もありますね.
1日早く見つけられれば助かる命も増えます.
こちらも回収して床材容器に戻しました.
早めに環境の改善をしないといけなくなりました.

また,卵鞘を付けたまま死亡している個体や,排出された卵鞘もありました.
これがさっきの♀の物かもしれません.
いずれにせよやばい状況は続きます.








 
  








 
  



 
  




 
  






 
  







 
  






 
  





 
  
コメントを残す