2013 .8.19
木曽の昆虫
カテゴリー:虫
The insect of Kiso.
帰省した際,見かけた昆虫類.

木曽馬にまとわり付くシロアブ.

たてがみ内にいたアブを叩き落したらこちらはアカウシアブでした.

駐車場街灯下にいたカマドウマ.
家の洗面台脇にいたヤマトゴキブリ1齢幼虫.
最初,チャバネゴキブリの2齢かと思ったが,木曽の住宅内にチャバネがいる可能性は非常に低い.
何とか2匹確保したので,運がよければ2年後くらいに卵鞘が拝めるかもしれない.
2013 .8.19
The insect of Kiso.
帰省した際,見かけた昆虫類.

木曽馬にまとわり付くシロアブ.

たてがみ内にいたアブを叩き落したらこちらはアカウシアブでした.

駐車場街灯下にいたカマドウマ.
家の洗面台脇にいたヤマトゴキブリ1齢幼虫.
最初,チャバネゴキブリの2齢かと思ったが,木曽の住宅内にチャバネがいる可能性は非常に低い.
何とか2匹確保したので,運がよければ2年後くらいに卵鞘が拝めるかもしれない.
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ










●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ




●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ






●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ








●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ









●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ








●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ







●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ









アブは、夏場、馬の手入れで一番悩ませられる虫です。馬は自分で駆除できないので、叩き落してもらってきっと喜んでます。
昔は,自然の中に行くと,蝶や花に群れる甲虫類に目がいきましたが,最近は人とかかわりのある昆虫類に目が向きます.
そうすると,子供の時には感じなかった,衛生動物と人の生活のかかわりに,改めて発見があり,非常に楽しいです.
馬とアブの関係も,昔からあったはずですが,今,新鮮にその関係を体感しています.