2019 .7.29
ヨモギエダシャク?
カテゴリー:虫
Is this a Ascotis selenaria cretacea?
父島に自生するハカラメの一種だが,葉が凸凹となり,大きな糞が落ちている.
裏を見ると簡単に犯人が見つかった.
しかし,こんな外来植物を食べるとは何者だろう.
しかも,もう一種一緒に植わっているがそちらは無傷.
調べたが蛾の幼虫はよく分からない.
大きさと広食性から本種と判断したが,この写真で判断できる方.
ご教示ください.
2019 .7.29
Is this a Ascotis selenaria cretacea?
父島に自生するハカラメの一種だが,葉が凸凹となり,大きな糞が落ちている.
裏を見ると簡単に犯人が見つかった.
しかし,こんな外来植物を食べるとは何者だろう.
しかも,もう一種一緒に植わっているがそちらは無傷.
調べたが蛾の幼虫はよく分からない.
大きさと広食性から本種と判断したが,この写真で判断できる方.
ご教示ください.
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
コメントを残す