2020 .3.19
シマヘビ 150㎝
カテゴリー:爬虫類
Elaphe quadrivirgata 150cm

脱皮記録.

今回早かったです.
餌もあまり食べてなかった.
来た当初は65㎝.

現在脱皮殻から計測して150㎝.
寿命はMAX15年程度らしいのでまだまだ青年といったところか.

今までの皮.
なんでも続けると,何か形が出来ると思っている.
2020 .3.19
Elaphe quadrivirgata 150cm

脱皮記録.

今回早かったです.
餌もあまり食べてなかった.
来た当初は65㎝.

現在脱皮殻から計測して150㎝.
寿命はMAX15年程度らしいのでまだまだ青年といったところか.

今までの皮.
なんでも続けると,何か形が出来ると思っている.
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ










●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ




●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ






●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ








●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ









●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ








●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ







●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ









>今までの皮
爆笑。日本の私の部屋に同じものがあります。ハンガーにかけてモビールにしてありますが。
昔はブラックラットのリューシもいたのですが、今は14年目のアオダイショウが健在です。
(妻と長女がよく世話をしてくれています)
アオダイショウは咬まない個体の扱いは楽ですね.
シマヘビより動きが少し遅く体にまとわりつく動きが楽しいです.