ゴキブログ

2023 .12.4

オガサワラトカゲの登攀

カテゴリー:爬虫類

Cryptoblepharus nigropunctatus Climbing glass


一般的にはツルツル面は登れない.

しかし,ガラス面に水滴が付くと登り始める.
表面張力を利用しているのかわからないが,水かけると結構な割合でこうなる.

ただし,ここまで.
上までは登れないようです.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  
  

  
      
  1. まてぃー より:

    こんにちは。いつも楽しく拝見させております。
    以前出版されたゴキブリ全種図鑑についてお聞きしたいのですが、オオゴキブリ日本・台湾亜種の学名がpanesthia angustipennis angustipennis 、ヤエヤマオオゴキブリの学名がpanesthia angustipennis spadica と本の方に記載されておりました。私の認識ですと、前者がpanesthia angustipennis spadica 、後者はPanesthia angustipennis yayeyamensisと思われるのですがこちらは誤植になるのでしょうか。もし私の認識も違いでありましたら申し訳ありません。

    • komatsu より:

      詳しく読んでいただき有難うございます.
      オオゴキブリの分類に関しては,以下の論文を参考にしています.
      Maekawa, K., Lo, N., Kitade, O., Miura, T., & Matsumoto, T. (1999). Molecular phylogeny and geographic distribution of wood-feeding cockroaches in East Asian islands. Molecular Phylogenetics and Evolution, 13(2), 360-376.
      現代の分類は,分子生物学的手法が用いられたことにより,日々進歩,変化しています.
      1年たてば分類も大きく変わる可能性があります.
      何かお気づきの点ありましたら次回の改訂版に反映させますのでご指摘いただければと思います.

      • まてぃー より:

        ご返信ありがとうございます。一度ご紹介いただきました論文も読んでみて確認してみます。
        あの図鑑はゴキブリについて非常に詳しく書かれており、よく読ませていただいております。

  2.