2007 .8.29
信州で出会った昆虫 2
カテゴリー:虫
岡谷の遊園地内で見つけた.ザトウムシだと思う.日陰の柱に付いていた.
拡大してみると,その体はエイリアンの様で興味をそそられる.近年,外国よりヒヨケムシだのウデムシなどが輸入されているが,国産の本種の様な生き物も魅力いっぱいである.卵は?幼生の形態は,餌を食べる瞬間は?はまりそうなのでそっとしておいた.
時間があれば生態を観察したいと思う.
2007 .8.29
岡谷の遊園地内で見つけた.ザトウムシだと思う.日陰の柱に付いていた.
拡大してみると,その体はエイリアンの様で興味をそそられる.近年,外国よりヒヨケムシだのウデムシなどが輸入されているが,国産の本種の様な生き物も魅力いっぱいである.卵は?幼生の形態は,餌を食べる瞬間は?はまりそうなのでそっとしておいた.
時間があれば生態を観察したいと思う.
コメントを残す