2012 .8.9
ミルワーム
カテゴリー:虫
MEAL WORM
甲虫目ゴミムシダマシ科
チャイロコメノゴミムシダマシ
Tenebrio molitor という学名で,ヨーロッパ原産のようですね.
一昨日の放置可能昆虫で思い出しました.

本種はかなりいい線いってると思います.
うちで大量放置飼育している昆虫で,最も古いのはもちろんこのミルワーム.
ミールワームが正しそうですが,日本では「ミル」が一般的のようです.
チャイロコメノゴミムシダマシの幼虫.

こいつは,フスマさえ入れておけば,後は何もしなくても生きています.
フスマがなくなっても,共食いしながら餌が来るのをじっと待っています.
いろいろと害虫を飼育しましたが,こいつが№1です.






















































コメントを残す