2016 .4.12
トビズムカデ今頃産卵
カテゴリー:多足類
Scolopendra subspinipes mutilans this time laying eggs
ピンボケになってしまったが,卵が転がっている.
無性卵だったのだろう.
雄を入れない限り,仔は無理.
愛知県の個体なので,なおさら入手は困難.
脱皮もしないので,トビズとしてはこのサイズがMAXなのだろう.
しかし,過去に見たトビズの中では最大級の太さと長さがあるように思える.
2016 .4.12
Scolopendra subspinipes mutilans this time laying eggs
ピンボケになってしまったが,卵が転がっている.
無性卵だったのだろう.
雄を入れない限り,仔は無理.
愛知県の個体なので,なおさら入手は困難.
脱皮もしないので,トビズとしてはこのサイズがMAXなのだろう.
しかし,過去に見たトビズの中では最大級の太さと長さがあるように思える.
コメントを残す