ゴキブログ

2012 .5.15

ケナガコナダニ

カテゴリー:ダニ類

Tyrophagus putrescentiae
卓上Zoo のヒメヒョウホンムシタッパーが粉吹いていた.
dfhdtu.jpg
こうなると,肉眼で見える.
dfhdtu-1.jpg
蓋の内側.
dfhdtu-2.jpg
中の飼料.
幸い,虫体はピンピンしていたので別容器にセットしなおす.
産卵しているかもしれないが,これは廃棄とする.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  
  

  
      
  1. TM より:

    お久しぶりです。
    やはり蓋をして密封してしまうと直ぐにダニが湧いてしまいますよね。
    私は飼育に際してプラケにミカンのネットをかませて通気性を最重要視しています。
    ところで、この季節私にとってダニより恐れているものがあります。
    それは蟻で、以前トルキスタンとデュビア、それにシロモンオオサシガメが夥しい蟻の群れに殲滅させられました。
    一晩でやられるので気をつけてください。

  2. 小松 より:

    こんにちは.
    穀類の粉末を入れ,加湿にするともうだめですね.
    この手の害虫種は難しいです.
    現在の飼育施設は4階なので,蟻は多分心配ないと思います.
    今怖いのは,「放置による乾燥」です.
    種を増やすのも考え物です.

  3.