ゴキブログ一覧
2010 .7.9
タマヤスデ繁殖
カテゴリー:多足,
12月に小さな子供だったものが,少しだけ大きくなっている.

真中が親サイズ.
その周りが幼体.
ちゃんと生きていた.
それにしても,ワラジムシのようにワラワラ状態には増えないようだ.
飼育はタッパーに入れてこんな状態.

乾燥せず,長期放置してもマットは乾かない.

中の状態.
海外の大型タマヤスデも,こんな感じで上手く行けばよいのだが.
中々難しい.
2010 .7.9
12月に小さな子供だったものが,少しだけ大きくなっている.

真中が親サイズ.
その周りが幼体.
ちゃんと生きていた.
それにしても,ワラジムシのようにワラワラ状態には増えないようだ.
飼育はタッパーに入れてこんな状態.

乾燥せず,長期放置してもマットは乾かない.

中の状態.
海外の大型タマヤスデも,こんな感じで上手く行けばよいのだが.
中々難しい.
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ










●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ




●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ






●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ








●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ









●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ








●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ







●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ








