アカボシルリゴキブリ
2022 .2.8
アカボシルリゴキブリ
カテゴリー:アカボシルリゴキブリ
Eucorydia tokaraensis
悪石島個体群です.
やっと卵鞘確認できました.
拡大.
身近に置いておくと日々様子が見れるのと,この容器はプラケより乾燥しにくいので便利です.
ルリゴキブリのサイズであれば十分飼育できます.
2022 .1.27
雑事22
カテゴリー:アカボシルリゴキブリクロゴキブリシロアリルリゴキブリ
Little things 22
先日のキスジゴキブリとセットで頂いた三重県産クロゴキブリ♀成虫.
予定通り産卵しました.
一般的には幼虫で越冬するのですが,場所によっては成虫がまだ産卵しているのでしょう.
3月初旬頃には孵化すると思います.
アカボシルリゴキブリ
珍しく動きませんでした.
ネバダオオシロアリ
久しぶりの羽蟻出現.
飼育はじめて今月でちょうど10年になりました.
最近は兵蟻も見ることはなく,職蟻が以前に比べ見なくなったなー.
の状態でした.
2021 .10.29
アカボシルリゴキブリ
カテゴリー:アカボシルリゴキブリルリゴキブリ
Eucorydia tokaraensis
悪石島産です.
昨年クラッシュして,幼虫数匹残っていたのですが,手厚い?飼育で何とか成虫になりました.
気になるのは雌雄がいるかです.
ルリゴキブリ類は,腹部の大きさだけでは見分けがつけにくく,腹端部の形状なんですが,見えませんね.
まあ,数匹いるので大丈夫でしょう.