2015 .3.12
Archiblatta hoevenii F3孵化.Part2
カテゴリー:ジャイアントローチ Archiblatta hoevenii
Birth of the F3 of the Archiblatta hoevenii. Part2
孵化が続いています.
今回は10匹ほど.
何とかペット化したいですね.
あと餌を変えて,飼育し易くする事ですね.
2015 .3.12
Birth of the F3 of the Archiblatta hoevenii. Part2
孵化が続いています.
今回は10匹ほど.
何とかペット化したいですね.
あと餌を変えて,飼育し易くする事ですね.
ゴキブリ研究家の皆様方へ
ゴキブリのことでなくて申し訳ないのですが、藁をも掴む思いでコメントの欄に書かせていただいてます。
2010年3月、中国産HPコンピューターを購入、そのコンピューターまたはキーボードが小さな(見えない程)飛ぶ害虫をもたらしたと考えられます。2014年10月一杯家を空けていましたので、その間に家中に広がったようです。11月から3月までよく掃除をし、全植物、家具、洋服、本、書類など多くを捨てました。
今日(3月15日)は特に酷く、頭の先から足先まで体中チクチクと針で刺されたような痛痒さ、そして顔の周りには相変わらずフワフワチリチリと何かが飛んでいるような痛さを感じています。アレルギーの関係でしょうか、主人はこの虫とは関わりがないのですが、両目の緑内障、そして両目のインファクションで苦労しています。そのため私のことにはあまり関わってくれません。
こんな害虫のことを聞いたことがあるでしょうか。私はアメリカ在住のものですが、英語のインターネットを見ると、真偽のほどは分かりませんが、こんな害虫のことで悩んでいる人が多いるようです。日本ではどうかと思って見ているうちにあなた方のブログに導かれました。もしこんな害虫のことを聞いたことがあるようでしたら、どんな害虫なのか、どのようにすれば除虫できるかなどお教えいただければ幸甚です。
よろしくお願いします。洋子(Hiroko Tsukasaはインターネット名です)
P.S. 今現在、家の中で感じるものでは、フワフワ飛んでいるもの、板の床、柱などに1センチほどの白い転々があり拭いても落ちないもの、そして小さい(見えない)白い丸いものがあります。先日ソファの上の撫ぜたら何かあるようだけど見えないし掃除機をかけないと思って別のことをしていたら、撫ぜた手がキリキリと刺されるように痛くなり、びっくりして掃除機をかけました。
こんにちは.
返信遅れまして申し訳ありません.
■ゴキブリのことでなくて申し訳ないのですが、藁をも掴む思いでコメントの欄に書かせていただいてます。
○結構ですよ.
■①2010年3月、中国産HPコンピューターを購入、そのコンピューターまたはキーボードが小さな(見えない程)飛ぶ害虫をもたらしたと考えられます。
○実際に虫のようなものはいましたか?
■②2014年10月一杯家を空けていましたので、その間に家中に広がったようです。11月から3月までよく掃除をし、全植物、家具、洋服、本、書類など多くを捨てました。
○家の中に広がったそうですが,何か生き物はいましたか?
■③今日(3月15日)は特に酷く、■頭の先から足先まで体中チクチクと針で刺されたような痛痒さ、そして顔の周りには相変わらずフワフワチリチリと何かが飛んでいるような痛さを感じています。
○「フワフワチリチリと何かが飛んでいるような」この飛んでいる虫は捕まえることが出来ますか?
■④アレルギーの関係でしょうか、
○何も見えないとすると,アレルギーに関係あると思います.
■⑤主人はこの虫とは関わりがないのですが、両目の緑内障、そして両目のインファクションで苦労しています。そのため私のことにはあまり関わってくれません。
○「この虫」を捕まえる事はできますか?
■⑥こんな害虫のことを聞いたことがあるでしょうか。
○中国からの輸入品を扱う倉庫の従業員が,「パッキン虫」(パッキンを開けると出てくる)と呼ばれる謎の虫に刺されて被害が出る事例を聞いたことがあります.
私も調べましたが以下のような状況でした.
・事例1.ダンボール内にカメムシがまぎれて入っていた.しかし,被害の犯人はカメムシではなく,原因不明となった.
・事例2.輸入本のダンボールを開封していると,痒くなる.ダンボール内の塵を集めてダニの生息調査をしたが,ダニは発見されず原因不明.
■P.S. 今現在、家の中で感じるものでは、フワフワ飛んでいるもの、板の床、柱などに1センチほどの白い転々があり拭いても落ちないもの、そして小さい(見えない)白い丸いものがあります。先日ソファの上の撫ぜたら何かあるようだけど見えないし掃除機をかけないと思って別のことをしていたら、撫ぜた手がキリキリと刺されるように痛くなり、びっくりして掃除機をかけました。
○総合すると,虫というよりは,化学物質が原因に思えます.
ご近所の人にも同じような症状が出ている人がいないか聞いてはいかがですか.
「柱の白い転々」を採取して,化学分析してみてはいかがでしょう.