ゴキブログ一覧
2007 .7.24
ブラーミニメクラヘビRamphotyphlops braminus.
カテゴリー:小笠原諸島,
殆ど見る機会がないのがこちら,ブラーミニメクラヘビRamphotyphlops braminus.
探してもなかなか見つからない.側溝に落ちていると思っていたが,ミミズしか出てきたことがない.

本種は小笠原では外来種とされている.分布は熱帯・亜熱帯で本土でも九州以南に分布.
見た感じはミミズ,手にのせると尾部の突起を手に食い込ませるような感じで,何となく不快な感じがする.しかし,ちゃんと鱗はあるしミミズでないことはわかる.

これがその突起.鱗も見て取れる.

拡大ついでに頭部も.眼らしき物がある.
本当に小さい.





















































