ゴキブログ一覧
2007 .7.18
キシタアシブトクチバThyas coronata (Fabricius, 1775)
カテゴリー:小笠原諸島, 
蛾類は,貯穀害虫のノシメマダラメイガ等の小型種は,興味も有るし種もある程度わかるのですが,それ以外の屋外種はさっぱりわからないので,本種を見つけたときはちょっと感激しました.
家に帰り,調べてみて普通種のようで,ちょっとがっかりですが,ビロードのような前翅,すれていない外観は印象に残っています.

滞在したペンションの電灯に飛来したまま,寒さで動けず何日も同じ場所に止まっていました.
蛾流れで後一つ,どしゃ降りの母島で見慣れた蛾幼虫を発見,クワ科の植物に群れていました.アメリカシロヒトリ幼虫です.本当に何処にでもいる困った種です.でも雨だと本当に昆虫は何もいないので,ちょっと嬉しくなってしまいました.

中の平にて








 
  








 
  



 
  




 
  






 
  







 
  






 
  





