ゴキブログ

2011 .5.13

マルゴキブリ 繁栄

カテゴリー:マルゴキブリ

marufue-1.jpg
順調に幼虫が成長している.
飼育を開始して3年と少し.
時間がかかりました.
時間がかかる場合は,上手く行かない事が多いが,着実に増えているところを見ると,大きな間違いは無かったとしよう.
成虫は複数回産仔しているようで,明らかに腹の違う個体たちが混ざり始めた.
marufue.jpg
餌にも絶えず複数の幼虫が餌を食いに来ている.
さて,ここに入っている餌は何でしょう.
本種には嗜好が合うようで,いつ見ても幼虫が張り付いている.
また,確実に減っている.

小松 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  
  

  
      
  1. Tomas Zajpt より:

    Hi, I’m very interested your roaches. Is it possible contact me to my e-mail for some trade or exchange? Thank you, Tomas

  2. きまぐれキリギリス より:

    一目で減っているほど嗜好性が高いんですね。何を与えているんでしょう。
    考えてもわかりませんでした・・・・
    先日お話ししたアシダカグモですがいなくなってしまいました。タンスの裏とか目に付きにくいところに潜んでいるのかもしれませんが・・捕獲しとくべきだったか少し後悔です。。。

  3. 虫っ子 より:

    マルゴキブリって「ヒラタドロムシの幼虫」に見えますね。

  4. 小松 より:

    遠くからこられたTomasさんには後日返信いたします.
    きまぐれキリギリス さん.
    やわらかプチコーンというハムスター用おやつです.来週アップします.
    ヤモリなども含めた室内生息する昆虫捕食生物は,いつもいるのでそのうち採ろうと思っていて取り逃がす,そして忘れたころまた再会します.
    気長に,成長してから捕獲した方が飼育する手間が省けます.
    でも,これからのシーズンは餌に事欠かないので,飼育しても良かったかも.
    またそのうち出てくることでしょう.
    虫っ子さん,こんにちは.
    「ヒラタドロムシ」聞いた事はあったのですが,生態等調べて初めて知りました.
    結構常識外れの甲虫に思えます.
    幼虫は確かにゴキブリに似ています.
    成虫は葉虫に良く似ています.
    成虫から幼虫の生態が想像できません.
    変わった虫の仲間に入るのではないでしょうか.

  5.