2008 .10.2
チャオビゴキブリ 成虫
カテゴリー:チャオビゴキブリ
チャオビゴキブリのペアがやっと揃ったので,ご紹介したい.

こちらが♂成虫.

こちらが♀成虫.
色のトーンは同じであるが,翅の長さや,♀腹背面に同色の斑が入るため,
雌雄の見分けは付けやすい.
2008 .10.2
チャオビゴキブリのペアがやっと揃ったので,ご紹介したい.

こちらが♂成虫.

こちらが♀成虫.
色のトーンは同じであるが,翅の長さや,♀腹背面に同色の斑が入るため,
雌雄の見分けは付けやすい.
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ










●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ




●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ






●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ








●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ









●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ








●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ







●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ









おおwww
良いゴキブリですよねwwww
フェロモンが甘いようなにおいって聞きましたが
どうでしょうか?
いつも見てくれて有難うございます.
まだ臭いはありませんね.
数が少ないせいもあるかと思いますが,増えてきたら臭い出すかもしれません.