2011 .9.21
リュウキュウクチキゴキブリの巣拡大
カテゴリー:リュウキュウクチキゴキブリ

朽木を削って作った空間が広がっている.

もっと大きなケージであれば,蟻の巣のようにいくつかの部屋と通路を観察する事ができるかもしれない.
広いスペースと容器があれば作って見たい.
面白い展示物になると思うのだが.
2011 .9.21

朽木を削って作った空間が広がっている.

もっと大きなケージであれば,蟻の巣のようにいくつかの部屋と通路を観察する事ができるかもしれない.
広いスペースと容器があれば作って見たい.
面白い展示物になると思うのだが.
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ










●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ




●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ






●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ








●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ









●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ








●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ







●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ









アリの巣を思い出しますね。小学校の時にアリを捕まえてきて飼育ケースを黒い紙で巻いて飼育しましたが全然巣を作ってくれませんでした。女王アリを取ってこないとうまくいかないみたいですね。ゴキブリもアリのように用途別に部屋を作るとかあったら面白そうです。
なおしておきます.
全くその通りです.
ゴキブリでそんな事はヨロイモグラがせいぜいかと思っていましたが,これを見て面白い物が出来る気がしました.
どこかでチャレンジしてみたいです.