2019 .11.18
ブラーミニメクラヘビ
カテゴリー:爬虫類
Ramphotyphlops braminus

ヘビ5種め.
シロアリを定期的に与えて管理しようと考えていたが,あきらめた.
シロアリは幸いなことにヤマトシロアリからイエシロアリ,カンザイ各種困らない.

そこで,ヤマトの大きめのコロニーと同居してもらうことにした.
以前,同様のことをして,コロニーが滅んだが,今度は結構あるのでしばらくは共同飼育ができると思う.
しかし,ヘビの姿はしばらく見ることはないと思う.
2019 .11.18
Ramphotyphlops braminus

ヘビ5種め.
シロアリを定期的に与えて管理しようと考えていたが,あきらめた.
シロアリは幸いなことにヤマトシロアリからイエシロアリ,カンザイ各種困らない.

そこで,ヤマトの大きめのコロニーと同居してもらうことにした.
以前,同様のことをして,コロニーが滅んだが,今度は結構あるのでしばらくは共同飼育ができると思う.
しかし,ヘビの姿はしばらく見ることはないと思う.
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ










●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ




●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ






●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ








●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ









●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ








●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ







●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ









コメントを残す