ゴキブログ一覧
2025 .7.22
Periplaneta banksi復活
Periplaneta banksi reproduction
今年1月から2ケージに分けたり,土入れるなどいろいろやり始め,やっと安心数まで増えました.
1つ目のケージ.
2つ目のケージ.
幼虫期はこれだけサイズがばらけるのですが,いつの間にか成虫だけになる不思議.
このケージは産卵,孵化を半ばあきらめていたOld Adultsケージ.
死骸が多いので床替えしました.
以前から気になっているのがこのチャタテムシ.
これが増えてくるとゴキブリの繁殖が衰えてくる気がしている.
過去にも,モリチャバネゴキブリやヤマトゴキブリが増えなくなってきているケージにはチャタテムシが大発生していることが多いように思う.
これは私の知人も感じているようで,謎の解明に取り組みたいと思う.
とりあえず今回はこれで少し安心.