ゴキブログ

ゴキブログ一覧

2025 .5.9

オオゴキブリ幼虫の色

カテゴリー:オオゴキブリ,

Color of Panesthia angustipennis angustipennis nymphs


10年以上オオゴキブリは飼育してなかったのですが,昨年屋久島産の♀を頂いたので飼育してました.
オオゴキブリやクチキゴキブリは普段姿を見ることないので定期的に観察しないとどうなっているかさっぱりわかりません.
小プラケでスタートしたので,そろそろ中にと思い中を見てみました.
中齢幼虫が1匹外にいます.
乾燥が進んでいるのでHelpかもしれません.

中の材には成虫がいました.
生きているようです.

出てきたのはこの3匹.
もっと幼虫がいると思ったのですが,この辺が通常のゴキブリと比べ管理し難い点です.
♀が今後産んでくれると良いのですが期待は幼虫です.
雌雄を見ました.

♂.

♀.
こうゆうの運いいんですよ(笑).
それにしても幼虫の色こんな赤かったかしら.
1匹なら脱皮直後も分かりますが,2匹ともこんなに赤い.
本州のは黒かったはず.
大事に飼育してもう少し数増やしてみます.

詳細はこちら