2022 .3.1
ウルシゴキブリ床替え
Cleaning of the breeding case of the Periplaneta japanna
Periplaneta属の管理は,変死が続いたこともありダニの人為感染も重要だが,こちらは死滅するので現在最も注意して作業するようにしている.
健康体だと成長も早く,すぐに汚れるので掃除の間隔はクロゴキブリより早くなる.


シェルターを除去するとその下はこの状態.
野外では,様々な分解者が分解してくれる環境で生活しているのだからこれでは健康に良いわけない.

成虫.
漆黒色なのですが,翅は透明なので下が透けると茶色が浮かんで見えます.
色的には漆黒ではなく漆黒褐色とでも言うのでしょうか.

幼虫.
真っ黒?.

気を抜くとこうなる.
慌てると見失うので,ゆっくり観察して回収する.

終了です.








  








  



  




  






  







  






  





  
コメントを残す