2011 .7.27
インドの生物4
カテゴリー:虫

つる性の植物に沢山いたツチハンミョウの一種.
Actenodia属ではないかと思うが不明.
日本のツチハンミョウはクロ単色だが,これは綺麗である.

スズメガの一種ではないかと思うが,触ると腹節を曲げギイギイ音を出していた.
これもまた綺麗な種.

オオトカゲの一種.
まだ小型のようであったが,初めて野生の個体を見た.
デリー近郊には結構普通に生息しているらしい.

孔雀.
ハトやカラスと一種に,孔雀が街中に普通におり,飛んでいる姿は圧巻である.
端に映っているのは,動く車内から撮影している為.
詳しい種名がわかる人が居たら教えてください.






















































ガはメンガタスズメの仲間に見えますね。
解答有難うございます.
良く似ています.
蛾も綺麗な種がいるのですね.