2011 .7.15
オオゴキブリ累代飼育
カテゴリー:オオゴキブリ

飼育ケース.
本属は,殖えてくるとマット上に出てきて死にはじめる.
殖えてくると=餌不足と成虫は縄張り不足のようなものであろうか.

掘り返すと中齢幼虫17匹しかいなかった.
なんとも虚しいが,これだけいれば累代は出来るので良しとせねば.
ちなみにこの位の大きさでも雌雄は判別できる.

腹面腹端部の節先端が窪み,小さな節が見えるのが♂.

こちら♀.

また半年後の繁殖を期待してマットに戻す.
2011 .7.15

飼育ケース.
本属は,殖えてくるとマット上に出てきて死にはじめる.
殖えてくると=餌不足と成虫は縄張り不足のようなものであろうか.

掘り返すと中齢幼虫17匹しかいなかった.
なんとも虚しいが,これだけいれば累代は出来るので良しとせねば.
ちなみにこの位の大きさでも雌雄は判別できる.

腹面腹端部の節先端が窪み,小さな節が見えるのが♂.

こちら♀.

また半年後の繁殖を期待してマットに戻す.
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ










●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ




●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ






●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ








●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ









●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ








●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ







●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ









おひさしぶりです。オオゴキは超剛健で、我が家の累代は12年目になりました。時々、累代維持の危機か?と思うくらい死骸が転がっていることがありますが、よく観察すると餌不足ではなく水不足になってしまった時に多くが死ぬような気がします。餌が不足してこなくても成虫は羽の齧り合いをしてしまいますしね。
オオゴキはケースの壁面をコツコツ叩くとみんなマットの表面に出てくるという面白い行動を見せます。野外では住んでいる材にアナグマやキツツキ類などの外敵が迫った時に表に飛び出すのでしょうか。
こんにちは.
やぶきちさんの所でも転がりますか.
他のゴキブリのように多頭飼育は無理なのかもしれません.
オオゴキはケースの壁面をコツコツ叩くとみんなマットの表面に出てくるという面白い行動を見せます。
これは知りませんでし.
今度やってみます.
こんにちは、、先日知り合いからオオゴキブリをもらったのですが、、、すごくよわってきました。クワガタのマットに水を含ませたものと朽木をいれてるのですが、それだけではだめなのでしょうか??朽木はカビてきたんであたらしいのをいれたのですが、、、まえのもたべてそうな痕跡はありませんでした。菌的なものが必要なのでしょうか??
こんばんは.
そのオオゴキブリは成虫でしょうか?
成虫であれば,寿命かもしれません.
幼虫であれば,まだ生きようとする力に望みをかけれます.
その場合,食事を摂るのは難しいと思います.
そこで,水分を摂らせる意味で,スポーツドリンクは,体調を崩した個体に好影響があると聞いた事があります.
しかし,多種の体調不良の個体に接しましたが,一旦落ちた体調は,回復は難しいかもしれません.