2019 .6.11
ヨロイモグラゴキブリさらに少し再生
カテゴリー:Macropanesthia rhinoceros
A leg recovered a little more
前回の脱皮から約2ヶ月.
一回り大きくなった.
足はご覧のとおり,まだ短いが腿節,頸節,跗節が出来始めている.
2019 .6.11
A leg recovered a little more
前回の脱皮から約2ヶ月.
一回り大きくなった.
足はご覧のとおり,まだ短いが腿節,頸節,跗節が出来始めている.
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
●:町名まで判明している地点
●:市区長村まで判明している地点
各都道府県のデータ
こんばんは、いつも飼育の参考にさせていただいております。飼育のアドバイスをいただけないでしょうか?
生まれて1ヶ月ほどの幼虫ヨロイモグラのマットが大分汚れてきているのですが交換してしまってもいいものでしょうか?
タノさん,こんにちは.
私の飼育方法では,普通1ヶ月で汚れが「大分汚れ」になることは無いです.
特殊なことをしているのではないでしょうか?
汚れ方が判らないのでアドバイスしようが無いのですが,一般的に汚れた環境は虫体に良くないと思います.
私の飼育法は,沢山ある中の1例です.
自分で工夫改良してください.
大きく育つといいですね.