ゴキブログ

2016 .2.24

小笠原その4

カテゴリー:小笠原諸島

Ogasawara 4
sdfhj456-3.jpg
sdfhj456-4.jpg
sdfhj456-5.jpg
最終日は天気も良くなり,三日月山へ.
やっとグリーンアノールの写真を取ることができました.
全部♀.
sdfhj456-2.jpg
真っ赤に色付いているヤシの種?
sdfhj456-6.jpg
おが丸.
sdfhj456-1.jpg
恒例の見送り.
今回で父島は13回目となりましたが,いつ来ても新しい発見がある場所です.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  
  

  
      
  1. あめだま より:

    初めてコメントします。いつも記事を楽しく読ませていただいています。
    実をつけているのは、ヤシ科のビロウですね。黄色い花の時、オオコウモリが蜜を吸うために花序を地面によく落としています。

  2. 小松 より:

    あめだまさん
    こんにちは.
    オオコウモリは,この実は食べないですか.タコの実などはかじると聞いてたので,実も食べるかと思いました.
    そういえば,10回以上行きましたが,オオコウモリは一度もお目にかかったことが無いです.

  3. あめだま より:

    ビロウの実を食べるという話は聞きませんね・・・
    夕方から夜に羽音や鳴き声を気にしながら歩くと結構見れました。クビワオオコウモリに慣れてたので、真黒なオオコウモリは新鮮でした。真黒なので写真が撮りにくかったです(笑)

  4. あめだま より:

    ビロウの実を食べるという話は聞きませんね・・・
    夕方から夜に羽音や鳴き声を気にしながら歩くと結構見れました。クビワオオコウモリに慣れてたので、真黒なオオコウモリは新鮮でした。真黒なので写真が撮りにくかったです(笑)

  5. 小松 より:

    小笠原在住の方かと思いました.
    そういえば,沖縄にもオオコウモリが生息していましたね.
    私は,いつも地表ばかり見て歩く,「目」の人だったので,今度は「耳」も使って,探してみます.

  6. 小松 より:

    小笠原在住の方かと思いました.
    そういえば,沖縄にもオオコウモリが生息していましたね.
    私は,いつも地表ばかり見て歩く,「目」の人だったので,今度は「耳」も使って,探してみます.

  7.