ゴキブログ

2007 .7.30

ヤエヤママダラ 幼虫

カテゴリー:ヤエヤママダラゴキブリ

1齢幼虫の体長6㎜内外.本種は卵胎生であるがゆえ卵鞘を体内で保護し,脚の生えた幼虫を産む.その数は飼育環境が複雑なのでは数えたことはないが,一度一旦体外に出された卵鞘が脱落した物を数えたことがあるが,片側50個,2列に並んでいるので,単純に考えても100匹は生まれる.実際今回も沢山いる.
%E3%83%A4%E3%82%A8%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%9E%E3%83%80%E3%83%A9%E7%94%A3%E4%BB%94.jpg
白いのが生まれたての幼虫,その上のスジのある茶色い物が母親の翅.
本種1齢幼虫は国内最大種だけに大きい.チャバネゴキブリの中齢幼虫はある.
%EF%BC%91%E9%BD%A2%E6%B0%B4%E6%B5%B4.jpg
マダラゴキブリ科の幼虫は,どれも水が好きで床替えの最中に水中に落ちてしまったが,尾端を水面に出し気持ちよさそうにジッと水につかって動かない.
%E6%89%8B%E3%81%AB%E7%99%BB%E3%82%8B.jpg
屋外種の特徴として,人の手を恐れないのか何なのか,平気でどんどん登ってくる.一寸目を離すと袖から中に入ってくる.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  
  

  
      
  1. honeybee2004 より:

    素晴らしいですね。
    小生も石垣で捕獲してきましたが絶やしてしまいました。もし分譲して頂けたら嬉しいです。
    沖縄本土産のマダラゴキブリもいますが2雌のみで無性卵を産んでいます(泣)。

  2. 小松 より:

    喜んで頂き大変光栄です.ヤエヤママダラ飼育は比較的採集がし易いせいか,飼育している話はたまに聞きますが,飼育は難しいとよく耳にします.また後ほどご連絡いたします.

  3. Mizukama より:

    1年程前から拝見しております。特に飼育方法がとても参考になります。
    私の元でも雌のみで飼育していたヤエヤママダラゴキブリの個体が卵鞘を落としましたので、卵の数を数えてみたところ、片側47個でした。
    また八重山に行く予定なので、新たな個体を採集して累代飼育にも挑戦しようと思っています。

  4. 小松 より:

    Mizukamaさん,こんにちは.
    卵胎生のゴキブリは保育するため,産み落とす種より沢山の卵を産む必要があるのでしょうね.
    私も今年こそはと考えてますが,なかなか実行に移せません.
    頑張って採集してきてください.

  5.