ゴキブログ

2012 .8.31

チャバネゴキブリ採集

カテゴリー:チャバネゴキブリ

Capture of a German cockroach.
生かしたままゴキブリを採集するには,ビンを使うのが虫体にとっては好ましいのだが,設置回収が大変だったり,一度に何箇所も集める時は,現場から回収してきたローチトラップから採集することも出来る.
gfokgdfgs.jpg
1ヵ月設置したトラップでも,結構な確立で雌成虫や大型の幼虫は生きている.
gfokgdfgs-1.jpg
それをピンセットで静かに剥がしていく.
gfokgdfgs-2.jpg
ふ節や脚が取れても,脱皮で再生するし,成虫なら卵を産むだけなので,動ける状態なら問題ない.
gfokgdfgs-4.jpg
それを,系統ずつプリンカップに入れて繁殖させる.
簡単な実験であれば2,3ヶ月で使用可能になる.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  
  

  
      
  1. きまぐれキリギリス より:

    おお、チャバネですね・・1か月経過してても生存してるというのはゴキブリぐらいのものでしょうね。うちの台所の深夜はチャバネが完全に占拠してしまって完全に支配下におかれてしまってます(汗 カマキリの餌に親戚の家から連れてきた20匹ほどのチャバネが2階の自室から偶然1階のキッチンにたどりついて住み着いたようです。。ちょっとしたドラマです。もう2年が経ちます。

  2. 小松 より:

    こんにちは.
    確かにドラマですが,ご家族はそれどころではないのでは(笑).まあ,家屋内でのチャバネゴキブリの繁殖率は,厨房ほどではないと思うのですが,早めに駆除した方が良いと思いますよ.チャバネならヤモリや小型のムカデ,ハエトリグモなどで天敵駆除してはいかがですか.

  3. きまぐれキリギリス より:

    自分はゴキブリたちを観察したり、時には肉食昆虫のエサにしたり半分楽しんでいるのですが家族はあまりよろしく思っていないようです;ヤモリやムカデはおそらくゴキブリよりも
    嫌がると思います(笑)。去年アシダカグモを拾ったので台所に住み着かせていたのですが定着から3か月後ぐらいのある日家族がころしてしまいました・・カマキリとかも嫌がります。。

  4. 小松 より:

    ヤモリもダメですか.
    打つ手無ですね.
    すると全滅ウイルスしかないですね.
    今度チャバネのケージで謎の大量死ウイルスが発生したら,新鮮な死骸を送ります(笑).

  5. より:

    はじめまして。爬虫類の餌にレッドローチをと考え、あれこれ検索してましたらこのブログに辿り着きました。ゴキブリ、私も例に漏れず以前は嫌いでしたがデュビアを飼った事でゴキブリに興味が湧いて来ました。何もせずに見てたら意外に面白いですしね。このブログでは色んなゴキブリを研究してる様ですが、そのうち世紀の大発見!など来そうですね。楽しみです。

  6. 小松 より:

    董さん,こんにちは.
    楽しんでいただき大変うれしいです.
    ゴキブリはまだまだ研究不足の生物なので,少しかじれば誰でも大発見できる可能性が有ると思います.
    お互いに頑張りましよう.

  7.